主夫の弁当箱

簡単に出来るレシピを料理好きの主夫が週1〜2回のペースで紹介して行きます。

筍の薄揚げピザ

 こんばんは。「筍をどうやって食べるか?」という課題に挑んでみましたw

 そんな大げさな話ではないのですが、意外と食べ方は難しいような気がしてきました。筍ご飯にするとか、酢の物にするとか?「何か他にないだろうか?」と思い、試してみたのが前回の筍のペペロンチーノでした。今回もイタリアンテイストなのですが、薄揚げピザにしてみました。

f:id:amagasaki820:20170502085621j:image

  基本的には以前の記事(厚揚げピザ)と変わりません。単に土台を厚揚げから薄揚げに替えただけです。具は「あるものを使う」でOKです。その中に筍を入れ込みました。今回は筍にピーマンと舞茸と玉ねぎを使いました。(ツナやベーコンを追加するとなお良し)

 ちなみに以前書いた「厚揚げピザ」の記事はこちらです。

 

mens-lunchbox.hatenablog.jp

 筍の新しい側面を見たような気がしましたw 宜しければ一度お試し下さい。<(_ _)>

コーヤチャンプルー

 こんばんは。今回はコーヤチャンプルーです。「ゴーヤチャンプルー」ではあるのですが、今回は「コーヤチャンプルー」です。

 実は、今回木綿豆腐や島豆腐の代わりに高野豆腐を使ってみました。戻し方で水切りの手間が省けますので、少し調理が楽になります。(^^;;

f:id:amagasaki820:20170502085540j:image

  今回の材料とレシピです。

【材料:2人前】ゴーヤ:1本、高野豆腐:一口大サイズ18個、ツナ缶:1缶(豚コマでもOK)、卵:1個、日本酒:大さじ1杯、醤油:大さじ1杯、塩コショウ:適量、鰹節:一つまみ×2

【レシピ】

  1. 高野豆腐を食べやすい大きさに切っておき、戻しておく
  2. ゴーヤを薄切りにしておく
  3. フライパンにごま油を引いて熱する
  4. ゴーヤを投入して軽く炒める
  5. ツナ缶の中身を投入する
  6. ツナ缶の中身に火が通ったら高野豆腐を入れて、さらに炒める
  7. 日本酒と醤油を入れて軽く炒める
  8. 塩コショウする
  9. 卵を溶いておき、ささっと炒める
  10. 皿に盛り、鰹節をかける

 今回購入した高野豆腐には添付のだしがありましたので、そちらを使って戻しました。戻す際の水分は好みに合わせて適宜調節して下さい。

 上でも書いていますが、今回はツナを使っています。一般的なゴーヤチャンプルー同様、豚コマやSPAMミートでもいいです。

 そして、醤油の代わりに沖縄そばのだしがあれば、そちらを使うとより沖縄風味が増して◎です。(^_^)v

 高野豆腐が意外に合うことが分かりましたので、今度は麻婆豆腐を作ってみようかと思います。

有馬温泉で食べたものリスト

 こんばんは。今日は料理レシピではなく、食べて来たものレポートです。(^^;;

 今日は有馬温泉に行ってきました。往復電車で行ってきました。神戸電鉄有馬温泉口から金の湯・銀の湯に行ってきました。

 昼食は有馬温泉駅から10分弱歩いたところにある店で寿司セットをいただきました。

 この量で900円(税込)とは、有馬温泉界隈では安いなと思いました。(^o^)

f:id:amagasaki820:20170430222132j:image

  こちらは豆腐ドーナツとコーヒー牛乳です。しっかりと豆腐の味がしていて、甘さ控えめな感じが◎です。コーヒー牛乳との相性が抜群です。

f:id:amagasaki820:20170430222146j:image

  有馬温泉界隈のいくつかの店で見掛ける「なま炭酸せんべい」ですが、初めて見た時は意味が分かりませんでした。確かに焼きたて5秒間は柔らかな食感なんですね。見た目はいつもの炭酸せんべいなのです。最初の一口の食感が二口目からはパリッとした定番の炭酸せんべいの食感に変わるという何か不思議な印象を持ちました。

 これは有馬温泉に行かないと味わえませんね。何せ賞味期限5秒ですしw

f:id:amagasaki820:20170430222204j:image

 

  で、こちらは湯上がりに飲んだコーヒー牛乳です。風呂上がりに飲むのは普通の牛乳ではなく、フルーツ牛乳でもなく、コーヒー牛乳なんじゃないかと個人的には思うのです。(異論は認めます)

f:id:amagasaki820:20170430222220j:image

 

 こちらは炭酸和ッフルセットです。プレーン1枚・抹茶1枚という組み合わせです。普通ワッフルというと、カリッとした食感を連想しますが、こちらはしっとり・もちっとした食感でした。何か他のお菓子類に似たような食感のものがないかと考えてみたのですが、ちょっと思いつきませんでした。(^^;;

f:id:amagasaki820:20170430222250j:image

 このような感じで、有馬温泉での定番どころを押さえてきました。<(_ _)>

 

筍とキャベツとツナのペペロンチーノ

こんばんは。少し間が空いてしまいました。今日はペペロンチーノです。

f:id:amagasaki820:20170429100359j:image

  嫁さんが職場から筍をもらってきました。そこで「どうやって食べよう?」という話になり、冷蔵庫にキャベツとしめじがありましたので、買い置きしているツナ缶を使ってペペロンチーノを作ってみることにしました。

 ニンニクは買い置きがあったのですが、鷹の爪がない!さて、どうする?代わりになりそうな七味唐辛子もないし…。そこで冷蔵庫を漁ると、中華料理用に買っていた豆板醤がある!「そうだ、これで行こう!」ということで、豆板醤で代用することにしました。(^^;

 では、ここで材料とレシピです。

【材料:2人前】パスタ:200g、筍:適量、キャベツ:中3枚、しめじ:1/2袋、ツナ缶:1缶、白ワイン:大さじ2杯、豆板醤:小さじ1杯、ニンニク:2~3片、コンソメスープ粉末:1/3袋

【レシピ】

  1. 湯を沸かし、パスタを茹でておく
  2. 筍・キャベツは食べやすい大きさに切っておく
  3. しめじは石附を取っておく
  4. ニンニクを薄切りにしておく
  5. フライパンにオリーブオイルを熱して、ニンニクを炒める
  6. 香りが出てきた時点で豆板醤を追加する
  7. 筍・キャベツ・しめじを炒める
  8. キャベツがしんなりし始めたら、ツナを追加する
  9. 白ワインを追加し、さらに炒める
  10. 味付けにコンソメスープ粉末を振りかける
  11. 軽く混ぜてパスタを和える

 これで出来上がりです。お好みでニンニクや豆板醤の量を調節して下さい。鷹の爪があれば、鷹の爪を使うことで本格的になります。

 簡単に出来ますので、ぜひお試し下さい。<(_ _)>

 

 

ドライカレー

 こんばんは。4月に突入して初めての記事投稿になります。年度が替わっても、こちらの方は相変わらず進めて行きたいと思います。<(_ _)>

f:id:amagasaki820:20170408172617j:image

 今回はドライカレーを作ってみました。ドライカレーというと、この画像のように御飯とミックスベジタブルとひき肉をカレーパウダーで炒めるものだと信じて疑っていませんでした。

 しかし、「ドライカレーには2種類ある!」という話がTwitter上で出てきて少々驚きました。キーマカレーのような感じのもので、下に白御飯を敷き、上にカレーを乗せるという形の料理です。Wikipediaで調べてみると、どちらもドライカレーとして認知されているんですね。ちなみにこちらです。

ドライカレー - Wikipedia

 意外な発見をしました。今回はキーマカレー風ではない方のドライカレーです。

【材料:2人分】御飯:茶碗2杯分、ミックスベジタブル:2/3袋、鶏ミンチ肉:120g、カレーパウダー:適量

 今回は結構アバウトです。(^^; たまたま鶏ミンチ肉しか売ってなかったので、鶏ミンチ肉を使いましたが、豚でも牛でもOKです。エビでもいいかと思います。このへんはお好みで。

【レシピ】

  1. 白御飯を用意します。冷御飯なら電子レンジで加熱する
  2. 鶏ミンチ肉を色が変わるまで炒める
  3. ミックスベジタブルを凍ったまま投入する
  4. ある程度日が通ったところで白御飯を投入する
  5. 御飯の水分が少し飛んだ感じがしたところでカレーパウダーを投入する
  6. 御飯がぱらっとした感じに仕上がったら出来上がり

 カレーパウダーの量は辛さの好みがまちまちだと思いますので、ここでは敢えて「適量」と表現しました。具もミックスベジタブルに限らず、冷蔵庫の残り物を上手に活用していただければいいのではないかと思います。他にはひき肉の代わりにツナ缶なんかも使えそうですね。(^_^)

 

名古屋風麻婆茄子(鶏ミンチバージョン)

 こんばんは。今回は麻婆茄子を作ってみました。過去にも麻婆茄子を作った記事を書きましたが、異なる点は以下の通りです。

  • 豚ミンチの代わりに鶏ミンチを使ったこと
  • 八丁味噌を使ったこと

 という2点が今回のポイントです。なので、タイトルも「名古屋風麻婆茄子」としてみました。実際に名古屋で八丁味噌を使った麻婆茄子に出会ったわけではないのは御愛嬌ということでw

f:id:amagasaki820:20170324222223j:image

  冷蔵庫にあった茄子を使って、麻婆茄子を作ってみようと嫁さんに相談したところ、「豚肉はちょっとつらいので、鶏ミンチに替えてもらえないか?」ということが発端です。

 と、八丁味噌を使ったのは、先日名古屋に行ってきたこともあり、八丁味噌にハマってしまったという理由によるものです。(^^;

 「味噌カツ味噌煮込みうどん以外に何か使えないだろうか?」という発想が根底にあります。

 では、材料とレシピです。

【材料:2人前】鶏ミンチ:1パック(120~150g程度)、茄子:3本、ニンジン:1/2本、ピーマン:2個、鶏ガラスープ:1カップ、八丁味噌:大さじ2杯、日本酒:大さじ1杯、醤油:大さじ1杯、甜面醤:小さじ1杯、豆板醤:小さじ1/2杯、片栗粉:適量

【レシピ】

  1. 鶏ガラスープ以下の材料をあらかじめ混ぜておく
  2. 茄子は1/8に細長く切っておく
  3. ニンジンは食べやすい大きさに細長く切っておく
  4. ピーマンも同様に細長く切っておく
  5. フライパンにごま油を引いて、鶏ミンチを色が変わるまで炒める
  6. 一旦鶏ミンチを皿に移す
  7. ごま油を追加して、茄子・ピーマン・ニンジンを炒める
  8. 茄子がしんなりしてきたら、鶏ミンチをフライパンに戻す
  9. 1.をフライパンに投入して、ひと煮立ちさせる
  10. 水溶き片栗粉を投入してとろみをつけて出来上がり

 以上で出来上がりです。八丁味噌の甘味が茄子とマッチして美味でした。八丁味噌が入手出来るようでしたら、是非一度お試し下さい。<(_ _)>

あんかけスパゲティを作ってみました

 こんばんは。今回はあんかけスパゲティを作ってみました。先日、日帰りで名古屋に行った際にセントレア中部国際空港)土産物売場で買ってきました。

 今まではオリエンタルのあんかけスパゲティソースを使っていたのですが、たまたまコーミのソースを見つけました。これを使って作ってみることにしました。

 

f:id:amagasaki820:20170328140454j:image

 価格は約250円でした。2人分入っています 

f:id:amagasaki820:20170328140424j:image

 完成品がこちらです。茹でたパスタの上に炒めた具を乗せて、温めておいたソースをかけます。このパッケージの裏には、「茹でたパスタを軽く炒める」と書いてましたが、そのプロセスはすっ飛ばしました。(^^;

 今回使用した具は以下の通りです。(2人前)

  • むきエビ:1パック
  • 玉ねぎ:1/2個
  • ニンジン:1/2本
  • ピーマン:2個
  • アスパラガス:3本

 これらの具材を(むきエビ以外)食べやすい大きさに刻み、オリーブオイルで炒めます。

 オリエンタルのソースと比較して、やや辛めになっています。「ピリ辛」と書かれていますので、辛いのが苦手な方は少々御注意下さい。

 後日、オリエンタルのソースでも再度作ってみた後で、オリジナルあんかけスパを作ってみます。少々お待ち下さい。<(_ _)>