主夫の弁当箱

簡単に出来るレシピを料理好きの主夫が週1〜2回のペースで紹介して行きます。

オイスターソース焼きそば

 こんばんは。今回はオイスターソース焼きそばです。一般的に「焼きそば」というと、とんかつソース&ウスターソースのブレンドだと思います。それでも良かったのですが、「中華風にしてみたい」と思い、オイスターソース味にしてみました。

f:id:amagasaki820:20170504222832j:image

 材料とレシピですが、以下の通りです。今回は冷蔵庫の中にあった材料中心ですので、このレシピに囚われずに、あるものを上手く組み合わせていただければと思います。今回はたまたま袋入りのカット野菜がありましたので、そちらを使いました。カット野菜には白菜と舞茸とピーマンとニンジンが入っていました。キャベツがあれば、その方がいいかもしれません。

【材料:2人分】焼きそば麺:2袋、豚コマ:150g、カット野菜:1袋(適宜お好みの野菜で)、長ネギ:1/2本、オイスターソース:大さじ2杯、日本酒:大さじ2杯、塩コショウ:適量

【レシピ】

  1. フライパンに油を引き、豚コマを炒める
  2. 長ネギを刻んでおく(カット野菜でない場合は、ここで野菜を刻んでおく
  3. カット野菜を追加して炒める
  4. 焼きそば麺を追加してさらに炒める
  5. 日本酒を追加して焼きそば麺をほぐす
  6. オイスターソースを追加してさらに炒める
  7. 長ネギを追加して軽く炒める
  8. 最後に塩コショウして味を整える

 以上です。シンプルですけど美味いです。一度お試し下さい。<(_ _)>

 

麻婆高野豆腐

 こんばんは。今回は麻婆高野豆腐です。先日、コーヤチャンプルーを作った際に高野豆腐を使ったのですが、意外に使えることが分かりました。そこで、豚挽肉が余ってましたので、「高野豆腐を使って麻婆豆腐を作ってみよう!」と思い立ちました。

 で、実際に作ってみたのがこちらです。木綿豆腐を使った麻婆豆腐と違って、しっかりと麻婆ソースを吸い込んでますね。(^^;;

f:id:amagasaki820:20170504222752j:image

  ということで、ここから材料とレシピです。麻婆ソースに関しては、麻婆茄子のレシピを参考にして下さい。同じで問題ありません。はい。

mens-lunchbox.hatenablog.jp

 今回は上記レシピと同様に、八丁味噌を使いました。甜麵醬の代わりにもなりますね。材料は以下の通りです。

【材料:2人分】 高野豆腐:4個(切ってないもの)、豚挽肉:120g(好みで調整して下さい)、鶏ガラスープ:1カップ、八丁味噌:大さじ1〜2杯、日本酒:大さじ1杯、醤油:大さじ1杯、豆板醤:少々、甜麵醬:小さじ1杯、長ネギ:1/2本、片栗粉適量

八丁味噌を少なめにして、普通の味噌でもいいです。

【レシピ】

  1. 調味料はあらかじめ混ぜ合わせておく
  2. 高野豆腐は50℃程度のお湯で軽く戻して一口大に切る
  3. 長ネギは刻んでおく
  4. フライパンを熱して、豚挽肉を炒める
  5. 火が通ったら、1.を加える
  6. 煮立ち始めたら高野豆腐を入れる
  7. 再度煮立ち始めたら、3.を加えて少々煮る
  8. 水溶き片栗粉を入れてとろみを付けたら出来上がり

  木綿豆腐と違って、水切りしなくていいというメリットがあります。ただ、戻す際に水分を多めに含ませておくのがポイントだと思います。ソースを結構吸ってしまいますので。(^^;;

筍のドライカレー

 こんばんは。まだ筍が残ってまして、「他に何かいいアイデアはないものか?」と思い思案してました。昨日、残っていた「サッポロ一番カレーラーメン鍋」を使ってカレー鍋にしてました。そこに少し筍を入れてみたのですが、意外とカレーとの相性がいいことが判明しました。

f:id:amagasaki820:20170503182907j:image

 そこで、「これはドライカレーに使えるんじゃないか!?」と閃きました。ということで、今回は筍のドライカレーです。<(_ _)>

 以前、ドライカレーの記事を書いた際に、「ドライカレーには2種類ある!」ということをちらっと書きました。(当該記事はこちらです)

mens-lunchbox.hatenablog.jp

 今回はチャーハンタイプのドライカレーです。上記記事のドライカレーをベースに、筍を一口大サイズに切って、ミックスベジタブルと一緒に炒めます。挽肉は先に炒めておきます。筍にカレーパウダーをよく絡めておくことがポイントです。

 筍とカレーパウダーの相性が抜群であることが分かりました。是非一度お試し下さい。<(_ _)>

 

筍の薄揚げピザ

 こんばんは。「筍をどうやって食べるか?」という課題に挑んでみましたw

 そんな大げさな話ではないのですが、意外と食べ方は難しいような気がしてきました。筍ご飯にするとか、酢の物にするとか?「何か他にないだろうか?」と思い、試してみたのが前回の筍のペペロンチーノでした。今回もイタリアンテイストなのですが、薄揚げピザにしてみました。

f:id:amagasaki820:20170502085621j:image

  基本的には以前の記事(厚揚げピザ)と変わりません。単に土台を厚揚げから薄揚げに替えただけです。具は「あるものを使う」でOKです。その中に筍を入れ込みました。今回は筍にピーマンと舞茸と玉ねぎを使いました。(ツナやベーコンを追加するとなお良し)

 ちなみに以前書いた「厚揚げピザ」の記事はこちらです。

 

mens-lunchbox.hatenablog.jp

 筍の新しい側面を見たような気がしましたw 宜しければ一度お試し下さい。<(_ _)>

コーヤチャンプルー

 こんばんは。今回はコーヤチャンプルーです。「ゴーヤチャンプルー」ではあるのですが、今回は「コーヤチャンプルー」です。

 実は、今回木綿豆腐や島豆腐の代わりに高野豆腐を使ってみました。戻し方で水切りの手間が省けますので、少し調理が楽になります。(^^;;

f:id:amagasaki820:20170502085540j:image

  今回の材料とレシピです。

【材料:2人前】ゴーヤ:1本、高野豆腐:一口大サイズ18個、ツナ缶:1缶(豚コマでもOK)、卵:1個、日本酒:大さじ1杯、醤油:大さじ1杯、塩コショウ:適量、鰹節:一つまみ×2

【レシピ】

  1. 高野豆腐を食べやすい大きさに切っておき、戻しておく
  2. ゴーヤを薄切りにしておく
  3. フライパンにごま油を引いて熱する
  4. ゴーヤを投入して軽く炒める
  5. ツナ缶の中身を投入する
  6. ツナ缶の中身に火が通ったら高野豆腐を入れて、さらに炒める
  7. 日本酒と醤油を入れて軽く炒める
  8. 塩コショウする
  9. 卵を溶いておき、ささっと炒める
  10. 皿に盛り、鰹節をかける

 今回購入した高野豆腐には添付のだしがありましたので、そちらを使って戻しました。戻す際の水分は好みに合わせて適宜調節して下さい。

 上でも書いていますが、今回はツナを使っています。一般的なゴーヤチャンプルー同様、豚コマやSPAMミートでもいいです。

 そして、醤油の代わりに沖縄そばのだしがあれば、そちらを使うとより沖縄風味が増して◎です。(^_^)v

 高野豆腐が意外に合うことが分かりましたので、今度は麻婆豆腐を作ってみようかと思います。

有馬温泉で食べたものリスト

 こんばんは。今日は料理レシピではなく、食べて来たものレポートです。(^^;;

 今日は有馬温泉に行ってきました。往復電車で行ってきました。神戸電鉄有馬温泉口から金の湯・銀の湯に行ってきました。

 昼食は有馬温泉駅から10分弱歩いたところにある店で寿司セットをいただきました。

 この量で900円(税込)とは、有馬温泉界隈では安いなと思いました。(^o^)

f:id:amagasaki820:20170430222132j:image

  こちらは豆腐ドーナツとコーヒー牛乳です。しっかりと豆腐の味がしていて、甘さ控えめな感じが◎です。コーヒー牛乳との相性が抜群です。

f:id:amagasaki820:20170430222146j:image

  有馬温泉界隈のいくつかの店で見掛ける「なま炭酸せんべい」ですが、初めて見た時は意味が分かりませんでした。確かに焼きたて5秒間は柔らかな食感なんですね。見た目はいつもの炭酸せんべいなのです。最初の一口の食感が二口目からはパリッとした定番の炭酸せんべいの食感に変わるという何か不思議な印象を持ちました。

 これは有馬温泉に行かないと味わえませんね。何せ賞味期限5秒ですしw

f:id:amagasaki820:20170430222204j:image

 

  で、こちらは湯上がりに飲んだコーヒー牛乳です。風呂上がりに飲むのは普通の牛乳ではなく、フルーツ牛乳でもなく、コーヒー牛乳なんじゃないかと個人的には思うのです。(異論は認めます)

f:id:amagasaki820:20170430222220j:image

 

 こちらは炭酸和ッフルセットです。プレーン1枚・抹茶1枚という組み合わせです。普通ワッフルというと、カリッとした食感を連想しますが、こちらはしっとり・もちっとした食感でした。何か他のお菓子類に似たような食感のものがないかと考えてみたのですが、ちょっと思いつきませんでした。(^^;;

f:id:amagasaki820:20170430222250j:image

 このような感じで、有馬温泉での定番どころを押さえてきました。<(_ _)>

 

筍とキャベツとツナのペペロンチーノ

こんばんは。少し間が空いてしまいました。今日はペペロンチーノです。

f:id:amagasaki820:20170429100359j:image

  嫁さんが職場から筍をもらってきました。そこで「どうやって食べよう?」という話になり、冷蔵庫にキャベツとしめじがありましたので、買い置きしているツナ缶を使ってペペロンチーノを作ってみることにしました。

 ニンニクは買い置きがあったのですが、鷹の爪がない!さて、どうする?代わりになりそうな七味唐辛子もないし…。そこで冷蔵庫を漁ると、中華料理用に買っていた豆板醤がある!「そうだ、これで行こう!」ということで、豆板醤で代用することにしました。(^^;

 では、ここで材料とレシピです。

【材料:2人前】パスタ:200g、筍:適量、キャベツ:中3枚、しめじ:1/2袋、ツナ缶:1缶、白ワイン:大さじ2杯、豆板醤:小さじ1杯、ニンニク:2~3片、コンソメスープ粉末:1/3袋

【レシピ】

  1. 湯を沸かし、パスタを茹でておく
  2. 筍・キャベツは食べやすい大きさに切っておく
  3. しめじは石附を取っておく
  4. ニンニクを薄切りにしておく
  5. フライパンにオリーブオイルを熱して、ニンニクを炒める
  6. 香りが出てきた時点で豆板醤を追加する
  7. 筍・キャベツ・しめじを炒める
  8. キャベツがしんなりし始めたら、ツナを追加する
  9. 白ワインを追加し、さらに炒める
  10. 味付けにコンソメスープ粉末を振りかける
  11. 軽く混ぜてパスタを和える

 これで出来上がりです。お好みでニンニクや豆板醤の量を調節して下さい。鷹の爪があれば、鷹の爪を使うことで本格的になります。

 簡単に出来ますので、ぜひお試し下さい。<(_ _)>