主夫の弁当箱

簡単に出来るレシピを料理好きの主夫が週1〜2回のペースで紹介して行きます。

ベジブロスを作ってみました

 こんばんば。今回はベジブロスを作ってみました。「ベジブロスとは何ぞや?」という風に思われる方もおられるかもしれません。「ベジ(野菜)」と「ブロス(出汁)」を組み合わせた意味だそうです。

 具体的には、野菜クズを使って出汁を取ります。単一の野菜クズでなくてもよく、複数の野菜クズを使いました。

 今回はキャベツの外側の葉や、小松菜の茎、しめじの石附、青梗菜の茎の部分、人参の皮、玉葱の外皮等を使いました。特にこれらの野菜でなくてもよく、料理に使った野菜を使えばOKかと思います。

 今回は出汁を取る際のプロセスや、後始末のことを考えて、三角コーナー用の袋に野菜クズを詰めて鍋に放り込みました。これが以下の画像です。

f:id:amagasaki820:20200517002805j:image

  今回は1リットルの水を鍋に入れ、弱火で30分程煮込んでみました。色が変わるぐらいになったら完成です。少し味見してみると、野菜のエキスが出ているのが分かりました。ただ、このままスープにするには、もう一工夫要るなと感じました。

 そこで、この出汁を取った翌日にカレーを作ることにしました。

(続きます)

みそ鯖じゃがを作ってみました(β版・レシピ編)

 こんばんは。先程の前口上編に続いて本編です。<(_ _)>

 久しぶりに書くので、どうしても言い訳モードに入ってしまいました。(^^;

 さて、今回はみそ鯖じゃがです。レシピ本編に入る前に、今回使った鯖味噌煮缶はこちらです。

f:id:amagasaki820:20200509230545j:image

 愛用している日本水産の鯖味噌煮缶を使いました。個人的には価格と分量と味のバランスが取れたコストパフォーマンスのいい缶詰だと思っています。少し贅沢したいと思ったときは、マルハニチロの鯖味噌煮缶を使います。(^^;

 ということで、今回はこちらを使いました。(お好きな鯖味噌煮缶を使って下さい)

  で、実際に作ってみたのがこちらです。

f:id:amagasaki820:20200509230555j:image

 今回は上手く出来たかなという気がしました。シンプルなレシピでもありますので、失敗はしにくかったです。ただ一つ「しくじったな」と思ったのは、人参を入れ忘れたことですね。再度みそ鯖じゃが(正式版)レシピをアップしますので、少々お待ち下さい。<(_ _)>

 では、レシピです。

【材料:2人前】鯖味噌煮缶:1缶、ジャガイモ:5個(小さめ)、玉葱:1/2個、糸こんにゃく:小1/2袋、日本酒:200cc、味噌:大さじ1/2杯(お好みで追加して下さい)

  1. 玉葱は皮を剥いて銀杏切りにしておく
  2. ジャガイモは皮を剥いて、食べやすい大きさに切っておく
  3. 2.を電子レンジで600Wで3分半加熱する
  4. 鍋に鯖味噌煮缶を開けて汁ごと入れる
  5. 1.と3.を4.に加える
  6. 糸こんにゃくを加える
  7.  日本酒を加えて中火で煮込む
  8. 沸騰してきたら落し蓋をして弱火で煮込む
  9. ジャガイモを爪楊枝で刺してみて、スッと通るようであれば出来上がり
  10. ここで味が薄いと感じられたら、味噌を追加して一煮立ちさせる

 今回は玉葱には新玉葱を使い、ジャガイモは新ジャガイモを使いました。

 正式版では人参を加えたり、日本酒の量を100ccにして、水を100ccにするなどを検討して試してみることにします。正式版は少々お待ち下さい。

 

 

みそ鯖じゃがを作ってみました(β版・前口上編)

 こんばんは。長い間御無沙汰しておりました。<(_ _)>

 メインブログ側も週1~2回ペースの更新になっています。こちらのブログは新メニューが出来ないと更新出来ないというジレンマがあります。なかなかアイデアが出て来ないので、更新が出来ずにいました。<(_ _)>

 半年ぶりになってしまいますが、どうにかアップ出来そうなレシピが出来ましたので、今回更新します。

 ということで、今回は「みそ鯖じゃが」です。過去に鯖じゃがは何度が作りました。牛肉が高くて買えない場合の節約料理的イメージはありますね。(^^;

 今回の発想は、「鯖味噌煮缶でも鯖じゃがが出来ないか?」が原点でした。醤油味を味噌味にするというのはよくある話ですね。醤油ラーメンに対する味噌ラーメン。餃子のタレで言うところのポン酢ベースに対する味噌だれ。ゴーヤチャンプルーで醤油ベースを味噌ベースの味付けにする等々…。今回のその延長線上の発想です。

 前口上が長くなってしまいましたので、この後にレシピ編をお送りします。少々お待ち下さい。(続く)

 

ブロッコリーチャンプルー

 こんばんは。今回は以前作ったブロッコリーチャンプルーをアップしてみます。

 嫁さんから「ブロッコリーをメインにしてメニュー作れない?」というオファーをもらいました。そこで、あれこれ思案していたのですが、なかなか思いつきません。

 クリームシチューにせよ、グラタンにせよ、脇役だったりします。どうしてもメインになりづらいんですよね。「存在感のあるパセリ」というポジションなんじゃないかと思えてきてました。

 そんな中でも「何か出来ないか?」と考え抜いた末の結論がこちらのブロッコリーチャンプルーです。

 ゴーヤをブロッコリーに置き換えて、醤油ベースではなく味噌仕立てにして、木綿豆腐を厚揚げに置き換えてみました。

f:id:amagasaki820:20191116235904j:image

【材料:2人前】ブロッコリー:1株、豚コマ:1パック、厚揚げ:1袋、玉葱:1/2個、しめじ:1/2パック、味噌:大さじ3杯、日本酒:大さじ3杯、みりん:大さじ1.5杯、豆板醤:小さじ1/2杯、甜面醤:小さじ1杯

【レシピ】

  1. ブロッコリーは房の部分を1口大に切っておく
  2. 1.を電子レンジで600W1分半加熱する
  3. 厚揚げは1口大の大きさに切っておく
  4. 玉葱はいちょう切りにしておく
  5. しめじは石附を取ってばらしておく
  6. 調味料を合わせておく
  7. 油を引いたフライパンを熱して、豚コマ肉を炒める
  8. 玉葱を加えてさらに炒める
  9. 玉葱がしんなりしたところで、しめじと厚揚げを加えてさらに炒める
  10. しめじと厚揚げに火が通ったことを確認して、6.を入れて混ぜ合わせる
  11. 最後にブロッコリーを追加して、調味料を絡めて出来上がり

 ブロッコリーは加熱し過ぎない方がいいので、電子レンジで加熱した後は、さっと炒めて混ぜ合わせるぐらいの感じでいいと思います。この画像ではブロッコリーが少なめですが、もう少し加えてもいいのかもしれません。

 味噌ベースの味付けがブロッコリーと合うような気がします。

ポトフ

 こんばんは。今回はポトフを作ってみました。たまたま評判のいいウインナーソーセージを見つけたことと、おでん向けの大根(「おでん大根」と表示されていた)を見つけてきたことと、たまたまTwitter上のTLでおでんオフ会(ただし東京)の様子が流れてきたこともあり、ポトフを作ってみることを思い立ちました。

 以下に材料とレシピを記します。

f:id:amagasaki820:20191116222844j:image

 【材料:2人前】ウインナーソーセージ:8本、大根:中1/2本、人参:小1本、ジャガイモ:中2個、舞茸:1パック、玉葱:1/4個、ブロッコリー:適量、コンソメスープの素:キューブなら2個、スティック状の袋なら2袋、水:600cc

【レシピ】

  1. 大根、人参、ジャガイモの皮を剥いておく。
  2. 1.を食べやすい大きさに切っておく。
  3. 大根とニンジンを耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで3分加熱。
  4. ジャガイモを耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで2分加熱。
  5. ブロッコリーを房の部分を切り取り、電子レンジ600Wで1分半加熱。
  6. 玉葱をいちょう切りにしておく。
  7. 舞茸はばらして洗っておく。
  8. 鍋にコンソメスープの素と水を入れる。
  9. 弱火にして、コンソメスープを溶かす。
  10. ウインナーソーセージと舞茸と玉葱を鍋に入れる。
  11. 大根と人参とジャガイモを加えて、中火にする。
  12. 沸騰してきたら、弱火にして約30分煮込む。
  13. 大根や人参が柔らかくなってきたら出来上がり。

 舞茸は他のキノコでもOKです。ウインナーソーセージ以外にもだしが出る食材を追加しておくと、より旨味が引き立ちます。 

 短時間で大根や人参やジャガイモにだしを滲み込ませるようにするために、電子レンジであらかじめ加熱しておくと◎です。このレシピよりも余分に加熱しておいても良いです。鍋で加熱する時間も30分以上加熱するのもOKです。よりトロトロに仕上がります。

ブロッコリーの豆乳クリームシチュー

 こんばんは。4ヶ月空いてしまいました。<(_ _)>

 夏の記事を書きかけていたのですが、タイミングを逃してしまいました。<(_ _)>

(どこかで上げてみようと思います)

 今回はブロッコリーを使ったレシピです。なかなかメインの食材にはなりにくいですね。ブロッコリーは。なんとかメインに据えてみたいというリクエストが嫁さんからありました。そこで、「どうしたらメインの食材として使えるだろうか?」と考えあぐねた結果のうちの一つがこちらです。(ただ、目立つように置いただけなのかもしれませんが、それはそれとして。(^^;)

f:id:amagasaki820:20191027210414j:image

 以前書いた豆乳ベースのクリームシチューです。嫁さんが牛乳を飲むと体調を崩すので、豆乳に替えてみました。ただ、豆乳だけではあっさりし過ぎなので、酒粕を加えてみました。これにバターを加えて、コクを出すようにしました。

【材料:2人分】 豆乳:600cc、酒粕:50g、バター:8g、帆立:1パック、ベーコン:3枚、玉葱:1/2個、人参:小1本、ジャガイモ:中2個、マッシュルーム:パック1袋、ブロッコリー:1株、塩・コショウ:少々

【レシピ】

  1. 玉葱はイチョウ切りにしておく
  2. ジャガイモとニンジンを1口大の大きさに切り、電子レンジで600W3分加熱する
  3. ベーコン1枚×3を6つに切っておく
  4. ブロッコリーを1口大に切って、電子レンジで600W2分加熱する
  5. 油を引いたフライパンに1を入れてよく炒める
  6. さらに3と帆立を加えて炒める
  7. 鍋に豆乳と酒粕とバターを入れて混ぜておく
  8. 7に2を入れて中火で煮込む
  9. ジャガイモとニンジンに爪楊枝を刺し、通ったら6を鍋に入れる
  10. ジャガイモとニンジンが柔らかくなったら火を止める
  11. 皿に盛り、最後にブロッコリーを添える

 一般的には生クリームや牛乳を使うところですが、豆乳でも酒粕とバターを少量加えることで十分に補えます。

 ブロッコリーを最後に添えたのは、ブロッコリーは加熱し過ぎると栄養分を壊してしまいます。そこで、敢えて煮込まずに電子レンジでの加熱のみに留めました。

簡単はりはり鍋

 こんばんは。今回ははりはり鍋です。はりはり鍋というと、鯨肉ですよね。鯨肉が入手出来ない場合、豚肉を使いますよね。なかなか鯨肉を売ってる店がないので、本来の意味でのはりはり鍋を作ることは難しいですよね。

 そこで、今回は缶詰を使ってみました。鯨の大和煮の缶詰を使ってみました。

 レシピは以下の通りです。

f:id:amagasaki820:20190629184414j:image

【材料:2人前】 鯨大和煮缶:1缶、水菜:1/2袋、しめじ:1/2パック、薄揚げ:1枚、豆腐(木綿推奨):1/2丁、生姜:1かけ程度、水:600cc、だし醤油(普通の醤油でもOK):大さじ1杯、日本酒:大さじ4杯、みりん:大さじ1杯、昆布:1切れ(5×5cm程度)

【レシピ】

  1. 生姜を細く刻んでおく
  2. しめじは石附を取っておく。水菜を1口サイズに切っておく
  3. 薄揚げも食べやすいサイズに切っておく
  4. 豆腐も切っておく
  5. 鍋に水を入れ、昆布を入れる
  6. だし醤油と日本酒とみりんを入れる
  7. 生姜も入れる
  8. 鯨大和煮缶を開けて、汁も一緒に入れる
  9. 薄揚げも入れる
  10. 豆腐も入れる
  11. 中火にして、煮えてきたら水菜を追加してさっと煮る
  12. 水菜のシャキッとした感じを残しているうちに火を止めて出来上がり

 大和煮自体の味付けが甘めなので、缶汁を使わない、みりんを控えめにするのも好みに応じて調整して下さい。水菜に関しては多目にしてもらってもOKです。缶詰とのバランスに応じてどうぞ。

 簡単に出来ますので、是非ともお試し下さい。<(_ _)>