主夫の弁当箱

簡単に出来るレシピを料理好きの主夫が週1〜2回のペースで紹介して行きます。

パプリカの肉詰め(?)

 こんばんは。今回はパプリカの肉詰め(?)を作りました。「(?)」が付いているのは、鶏ミンチ肉に木綿豆腐と玉葱を混ぜてタネにしたからです。(^^;

 そういう意味では、純粋に「肉詰め」ではないですね。(^^;

 豚ミンチ肉でも牛ミンチ肉でも問題ないのですが、ここは敢えてヘルシーに仕上げることで、鶏ミンチ肉に豆腐を合わせてみました。

 この画像ではチーズを乗せています。焼いた後に皿に乗せ、余熱で溶かしています。さらに、トマトケチャップをかけていただきました。

 以下はレシピです。

f:id:amagasaki820:20200628201038j:image

 【材料:2人前】パプリカ:2個、鶏ミンチ肉:小1パック、木綿豆腐:小1パック、玉葱:小1個、スライスチーズ:2枚、白ワイン:大さじ3杯、トマトケチャップ:適量

【レシピ】

  1. 玉葱をみじん切りにする
  2. 木綿豆腐の水分を切っておく
  3. ボールに1と2を入れ、鶏ミンチ肉を加えてよくこねる
  4. パプリカを半分に切り、種を取っておく
  5. 4に3をしっかりと詰める
  6. フライパンに油を引き、肉の面を下にして5.を乗せて蓋をする(中火)
  7. 5分程度焼いた後、白ワインを加えて、さらに5分蒸し焼きにする
  8. 皿に乗せ、半分に切ったスライスチーズを乗せ、余熱で溶かす

 以上です。パプリカに詰める前に、タネの水分はよく取っておくことをオススメします。(豆腐をキッチンペーパーでくるんで、電子レンジで1分半~2分程度加熱してやるといいです)

 普通の肉詰めもいいですが、お腹にやさしいのでオススメです。是非一度お試し下さい。

ベジブロス米粉カレー

 こんばんは。今回はベジブロス米粉カレーです。以前、ベジブロスを使ってカレーを作ったことを記事にしました。

mens-lunchbox.hatenablog.jp

 このときは、まだ緊急事態宣言が出ていた頃で、たまたま米粉カレールーが入手出来ませんでした。そこで、ハウス食品のジャワカレーを使って作ってみました。

 もちろん、これはこれで美味しいのですが、「お腹にやさしい」という点では、(個人的意見ですが)オリエンタルカレーの米粉カレールウ(オリエンタルカレーでは「ルウ」と表現してますので、そのまま表記しました)に勝るものはないと考えています。

 この画像がベジブロス+米粉ルーで作ったカレーです。

f:id:amagasaki820:20200628192141j:image

  今回のカレーについては、オリエンタルカレーの米粉ルウに書かれている分量に沿って作りましたので、ここでレシピについて敢えて書きません。

 ルーの袋半分(3皿分)作りましたので、ベジブロスの量は425cc使いました。具については以下の通りです。

  • 茄子
  • ゴーヤ
  • ジャガイモ
  • 加賀太きゅうり
  • 人参
  • 玉葱
  • しめじ
  • 南瓜
  • むきエビ

 ということで、ほぼ野菜カレーです。具材もありますが、ベジブロスのおかげでさらにやさしい仕上がりになっています。是非一度お試し下さい。

加賀太きゅうりチャンプルー

  こんばんは。今回は加賀太きゅうりチャンプルーです。たまたま近所のスーパーで加賀太きゅうりを売っていたので購入しました。

 普通のきゅうりと違って、煮たり炒めたりと加熱することを前提にしている向きがあります。実際、加賀太きゅうりが入っている袋にもそのように書かれています。

 以前、このブログでも加賀太きゅうりを使ったレシピをアップしてました。

mens-lunchbox.hatenablog.jp

 今回はたまたま手元に加賀太きゅうりがあったので、「ゴーヤの代わりに使ってみたらどうだろうか?」という発想で作ってみました。

 これが意外とイケるなと思ったので、今回レシピを書いてみることにしました。作ってみたのがこちらです。

f:id:amagasaki820:20200520222112j:image

  こんな感じです。「何か既視感があるな」と思っていたら、嫁さんが「ナーベラーチャンプルーに似てる!」と指摘してくれました。そうです、そうです。ナーベラーチャンプルーです。沖縄料理店で食べた記憶があります。(味や食感は違いますけどねw)

 後で触れますが、今回は加賀太きゅうりの他に、冷蔵庫の中にあったアスパラガスやピーマンを入れました。これは特に入れなくてもいいです。他に入れたい野菜があれば加えて下さい。

 ではレシピです。

【材料:2人前】加賀太きゅうり:1/2本、アスパラガス:3本、ピーマン:2個、木綿豆腐:1丁、豚コマ肉:1パック(150g程度)、卵:1個、醤油(だし醤油でも可):大さじ1杯、日本酒:大さじ1杯、塩・コショウ:少々

【レシピ】

  1. 加賀太きゅうりは皮を剥いて、薄切りにしておく
  2. アスパラガスとピーマンは一口大に切っておく
  3. 木綿豆腐は一口大に切り、キッチンペーパーに包み、電子レンジで600W2分加熱
  4. 油を引いたフライパンで豚コマ肉を炒める
  5. 1と2を加えてさらに炒める
  6. 日本酒と醤油を回しかける
  7. 卵を溶き入れる
  8. 最後は塩コショウで味を調える

 以上です。もし、加賀太きゅうりが入手出来たら一度お試し下さい。

ベジブロスでカレーを作る

 こんばんは。今回はカレーです。過去にもカレー関連のレシピは書いたことがありますが、今回はベジブロスを使ってカレーを作ってみました。

 昨日、ベジブロスに関する記事を書きました。こちらです。

mens-lunchbox.hatenablog.jp

 ベジブロスについては、上記記事を参照下さい。野菜クズで取った出汁を使ってカレーを作りましたが、単にカレールーに書いてある手順に沿って作っただけですので、そこに特に工夫はないです。(^^;

 今回使用したのは、ハウス食品ジャワカレーを使用しました。普段使っているオリエンタルカレーの米粉ルーが入手出来ませんでした。(自粛要請の影響を受けて、普段買っている店が休業していました)

 次回はオリエンタルカレーの米粉ルーでも試してみようと思います。今回はジャワカレーの中辛を使い、野菜中心のビーフカレーにしました。(ベジブロスを作るためという事情もありますが(^^;)

 ジャワカレーのレシピに沿って作ってみました。ルーを1/2箱分使いましたので、必要な水(この場合はベジブロスの量)は700ccと書いてありました。そこで、ベジブロスは700cc分用意しました。(実際に用意したベジブロスは1リットルですので、スープにしました)

 今回作ってみたカレーは以下の画像になります。

f:id:amagasaki820:20200517154436j:image

  「コクがあって美味い!しっかり野菜の出汁が出てる!」という嫁さんからのお褒めの言葉をいただきましたw

 普段のカレーに比べて深みがあるような気がしました。今回は試していませんが、御飯を炊く際もベジブロスを使ってみると違うかもしれませんね。

 米粉ルーでのベジブロスカレーは近いうちに試してみます。<(_ _)>

ベジブロスを作ってみました

 こんばんば。今回はベジブロスを作ってみました。「ベジブロスとは何ぞや?」という風に思われる方もおられるかもしれません。「ベジ(野菜)」と「ブロス(出汁)」を組み合わせた意味だそうです。

 具体的には、野菜クズを使って出汁を取ります。単一の野菜クズでなくてもよく、複数の野菜クズを使いました。

 今回はキャベツの外側の葉や、小松菜の茎、しめじの石附、青梗菜の茎の部分、人参の皮、玉葱の外皮等を使いました。特にこれらの野菜でなくてもよく、料理に使った野菜を使えばOKかと思います。

 今回は出汁を取る際のプロセスや、後始末のことを考えて、三角コーナー用の袋に野菜クズを詰めて鍋に放り込みました。これが以下の画像です。

f:id:amagasaki820:20200517002805j:image

  今回は1リットルの水を鍋に入れ、弱火で30分程煮込んでみました。色が変わるぐらいになったら完成です。少し味見してみると、野菜のエキスが出ているのが分かりました。ただ、このままスープにするには、もう一工夫要るなと感じました。

 そこで、この出汁を取った翌日にカレーを作ることにしました。

(続きます)

みそ鯖じゃがを作ってみました(β版・レシピ編)

 こんばんは。先程の前口上編に続いて本編です。<(_ _)>

 久しぶりに書くので、どうしても言い訳モードに入ってしまいました。(^^;

 さて、今回はみそ鯖じゃがです。レシピ本編に入る前に、今回使った鯖味噌煮缶はこちらです。

f:id:amagasaki820:20200509230545j:image

 愛用している日本水産の鯖味噌煮缶を使いました。個人的には価格と分量と味のバランスが取れたコストパフォーマンスのいい缶詰だと思っています。少し贅沢したいと思ったときは、マルハニチロの鯖味噌煮缶を使います。(^^;

 ということで、今回はこちらを使いました。(お好きな鯖味噌煮缶を使って下さい)

  で、実際に作ってみたのがこちらです。

f:id:amagasaki820:20200509230555j:image

 今回は上手く出来たかなという気がしました。シンプルなレシピでもありますので、失敗はしにくかったです。ただ一つ「しくじったな」と思ったのは、人参を入れ忘れたことですね。再度みそ鯖じゃが(正式版)レシピをアップしますので、少々お待ち下さい。<(_ _)>

 では、レシピです。

【材料:2人前】鯖味噌煮缶:1缶、ジャガイモ:5個(小さめ)、玉葱:1/2個、糸こんにゃく:小1/2袋、日本酒:200cc、味噌:大さじ1/2杯(お好みで追加して下さい)

  1. 玉葱は皮を剥いて銀杏切りにしておく
  2. ジャガイモは皮を剥いて、食べやすい大きさに切っておく
  3. 2.を電子レンジで600Wで3分半加熱する
  4. 鍋に鯖味噌煮缶を開けて汁ごと入れる
  5. 1.と3.を4.に加える
  6. 糸こんにゃくを加える
  7.  日本酒を加えて中火で煮込む
  8. 沸騰してきたら落し蓋をして弱火で煮込む
  9. ジャガイモを爪楊枝で刺してみて、スッと通るようであれば出来上がり
  10. ここで味が薄いと感じられたら、味噌を追加して一煮立ちさせる

 今回は玉葱には新玉葱を使い、ジャガイモは新ジャガイモを使いました。

 正式版では人参を加えたり、日本酒の量を100ccにして、水を100ccにするなどを検討して試してみることにします。正式版は少々お待ち下さい。

 

 

みそ鯖じゃがを作ってみました(β版・前口上編)

 こんばんは。長い間御無沙汰しておりました。<(_ _)>

 メインブログ側も週1~2回ペースの更新になっています。こちらのブログは新メニューが出来ないと更新出来ないというジレンマがあります。なかなかアイデアが出て来ないので、更新が出来ずにいました。<(_ _)>

 半年ぶりになってしまいますが、どうにかアップ出来そうなレシピが出来ましたので、今回更新します。

 ということで、今回は「みそ鯖じゃが」です。過去に鯖じゃがは何度が作りました。牛肉が高くて買えない場合の節約料理的イメージはありますね。(^^;

 今回の発想は、「鯖味噌煮缶でも鯖じゃがが出来ないか?」が原点でした。醤油味を味噌味にするというのはよくある話ですね。醤油ラーメンに対する味噌ラーメン。餃子のタレで言うところのポン酢ベースに対する味噌だれ。ゴーヤチャンプルーで醤油ベースを味噌ベースの味付けにする等々…。今回のその延長線上の発想です。

 前口上が長くなってしまいましたので、この後にレシピ編をお送りします。少々お待ち下さい。(続く)