主夫の弁当箱

簡単に出来るレシピを料理好きの主夫が週1〜2回のペースで紹介して行きます。

鰻のすき焼き

 こんばんは。今回は鰻のすき焼きです。近所のスーパーで鰻の切り落としを安売りしてましたので、ついうっかり買ってしまいました。(^^;

 先日もたまたま同じスーパーで鰻の切り落としを購入しました。その際は中華風鰻丼とウナ焼うどんを作りました。さすがに同じものを短期間に作るのは芸がないですし、普通に鰻丼では野菜を摂れないので、何か一工夫したいということで、今回のレシピに行きつきました。

 「何が出来るかな?」とあれこれ考えていたのですが、たまたま近くで「すき焼き用牛肉」を見かけましたので、「鰻のすき焼きはアリだな」という発想に辿り着きました。

 そこで作ってみたのがこちらです。

f:id:amagasaki820:20181229214058j:image

  基本的には通常の牛肉を使ったすき焼きと一緒です。ただ、鰻は最後に入れます。入れた後に蓋をして、軽く蒸し焼きにするのがポイントです。

【材料:2人前】鰻蒲焼:1枚、白菜:カット1袋(今回はカット野菜を使いましたが、通常の白菜なら4枚程度でいいと思います)、焼豆腐:1/2丁(小さめのもの1パック)、糸こんにゃく:小1/2袋、しめじor舞茸:1/2パック、ごぼう:中1本(今回はささがきごぼう水煮1/2パックを使いました)、玉葱:1/2個、ニンジン:1/2本、白ネギ:1/3本、小松菜:1/6束程度(菊菜も可)、すき焼き割り下:大さじ6杯、日本酒:大さじ6杯

【レシピ】

  1. カット白菜でない場合は、白菜を食べやすい大きさに切っておく
  2. ニンジンも食べやすい大きさに輪切りにしておく
  3. 玉葱もいちょう切りにしておく
  4. しめじは石附をとっておく
  5. ごぼうはささがきにしておく(今回は水煮を使用)
  6. 焼豆腐を食べやすい大きさに切っておく
  7. 白ネギも斜めに切っておく
  8. 小松菜も刻んでおく
  9. 鰻も食べやすい大きさに切っておく(今回は切り落としなので省略出来た)
  10. 鍋に薄くごま油を引いて、玉葱とニンジンを軽く炒める
  11. 白菜・豆腐・糸こんにゃく・ごぼう・シメジを鍋に入れる
  12. すき焼き割り下と日本酒を鍋に入れて、中火で煮る
  13. 沸騰して、ニンジンに火が通ったことを確認したら、鰻を入れる
  14. すぐに小松菜と白ネギを入れて、蓋をする
  15. 鰻に割り下と日本酒がしみ込んだところで火を止める

 以上で出来上がりです。普通のすき焼き同様に、溶き卵につけて食べると美味です。〆はうどんでもいいですし、御飯でもいいですし、餅でもいいかもしれませんね。

 鰻丼やひつまぶしにすると、それだけでは野菜を摂れません。すき焼きにすることで一緒に野菜が摂れますので、栄養バランスも良くなるのではないでしょうか。一度お試し下さい。