主夫の弁当箱

簡単に出来るレシピを料理好きの主夫が週1〜2回のペースで紹介して行きます。

薄揚げ餃子

 こんばんは。今回は薄揚げ餃子を作ってみました。元々は嫁さんが「小麦粉は少しぐらいなら大丈夫だけど、ちょっとつらい。」という理由がありました。小麦のことを気にせずに安心して好きなだけ餃子を食べられるように出来ないだろうかということが発想の原点でした。小麦粉を使わない餃子を作るにはどうしたらいいか?ということで、薄揚げを開いて中に餃子の具を詰めて焼いてみました。

 見かけは餃子には見えませんが、味はしっかり餃子そのものです。(^-^)

f:id:amagasaki820:20160717000909j:imagef:id:amagasaki820:20160717000920j:image

【材料 2人分】寿司用薄揚げ:8枚、豚ミンチ:200g、キャベツ:2枚、玉葱:1/4個、ニラ:1束、ニンニク:1片、塩コショウ:少々

【作り方】

  1. 薄揚げは具を詰められるように全て開いておく。
  2. ニラ・キャベツ・玉葱・ニンニクは刻んでおく。
  3. ボウルに豚ミンチと2を混ぜで、塩コショウしてよくこねておく。
  4. 薄揚げに3を詰めておく。
  5. フライパンに油を引いて熱しておく。
  6. 具を詰めた薄揚げを置いて蓋をし、焼き目がつくまで中火で焼く。
  7. 裏返して焼き目がつくまでさらに焼く。
  8. 取り出したら出来上がり。

 切り口をフライパンに押しつけて短時間焼くと塞がります。そして、タレに関しては、市販の餃子のタレでもいいですし、ポン酢でも問題ありません。(味噌ダレでも良さそうです)

 今回の発見は、意外にケチャップソースが合うことでした。さすがに普通の餃子では試す勇気はないですが。(^^;;

 薄揚げ餃子、一度お試し下さい。(^_^)v

【追記】普通、餃子を焼く際は熱湯を入れて蒸し焼きにするのですが、今回の薄揚げ餃子では熱湯を入れずに焼きました。結果論ですが、熱湯を入れずに正解でした。薄揚げがカリッと焼けたのでいい感じに仕上がりました。

 具に刻んだゴーヤを少し入れてみるのもいいかもしれませんね。